いち(に)のさん!!①世界がもし100人の村だったら

九里学園担任日記

世界には63億人の人がいますが
もしもそれを100人の村に縮めると
どうなるでしょう。

(中略)

いろんな人がいるこの村では、
あなたとは違う人を理解すること、
相手をあるがままに受け入れること、
そしてなによりそういうことを知ることが
とても大切です。

(以下略)

『世界がもし100人の村だったら』より

九里学園高等学校1年3組担任日記。

3組では、今日のLHRで、この有名な「世界がもし100人の村だったら」の
ワークショップを行いました。

世界を1年3組のメンバーに縮めてみると、いろんなことが見えてきて、
楽しく学ぶことができました。

世界には自分たちとは違って、文字の読めない人もいる。
すぐ隣に裕福な人がいるのに、そのまた隣では食べるものも寝る場所もなくて
今にも死にそうな人がいる。

今日のワークショップは、盛り上がったけれど、
そんな現実が今もあり続けていることを
3組のみんなには忘れないでほしいと思うのでした。

写真は『富の配分』の富(おせんべい)を持っているところ。

目次