九里の学び

=自学=
学びの主役は、あなたです。

=個性=
個性が生かされてこそ、可能性を最大限に伸ばす事が出来ます。

=選択=
進路や能力・適性によって、教科・科目を自由に選択できます。

3年間のキャリアアップ計画

進路実現に向けて学力・能力を伸ばし、企業・専修学校・大学等を受験し合格を勝ち取る。

徹底した目的別指導による進路実現

  1. 学習習慣の確立と学習方法の体得
  2. 冬期休暇中の進学学習会
  3. 担当制小論文・面接個別指導
  4. 校外模試の受験及び分析・指導
  5. 面談重視による間違いのない志望校選び
  6. 幅広い進路志望を実現するために個々に合った学習支援を行います

九里学園では

進路指導課長 熊 澤 広 二

九里学園高校の進路指導は、高校を出てどこに行くかという「(高校の)出口の指導」ではなく、10年後、20年後、30年後にどのような生き方、生活をしているかを前提とする「生き方指導」の実現を追究しています。

いま日本社会は大きな変化の時期にあり、先が見通せません。近いところでは、2020年を境に大学入試制度、日本の経済状況が、大きく変わる見込みです。

そのような現在、目の前の変化に対応する準備を進めると同時に、広く情報を集めて分析し、各界の方々と意見交換を重ねながら、見通しにくい未来を見通すことに努めながら、生徒一人一人がより良い人生を送れるようにと頑張っています。

もともと本校は就職指導において広く厚い実績があり、県外からも日本トップクラスの企業から数多く求人票を送っていただける学校です。

さらに進学においても、一人ひとりの希望・能力をふまえて個人個人に指導が行き届くように日々努力・改善を重ねています。

学校全体としても、教科目選択制や進路別指導などの体制が整っており、様々な取り組み・サポート体制を揃えています。 

夢は大きく! 実現は堅実に!